![目薬](https://dreamteam17.xsrv.jp/sland/wp-content/uploads/2015/05/cef4e0554387d2dde081fa10db75b19e_m.jpg)
ミドリンを点眼すると
- 2015.05.25
- 198 View
先日、左目に見えにくさを感じて眼科へ行ったところ、「眼底検査をしましょう」ということで、ミドリンを点眼されました。
ミドリンは、目の調節麻痺、瞳孔を開かせる作用のある目薬です。
「この目薬をさすと、4~5時間が視界がぼやけますよ」と言われて覚悟はしていたものの、いざ点眼すると…。
痛いくらいしみます。
そして、検査終了後、会計に呼ばれたのですがお財布の中のお札や小銭がぼやけて、お金を出すのもひと苦労。
外に出ると、横断歩道の白さが眩しくて渡るのが怖くなりました。
眼科で近視と診断されると、この「ミドリン」という目薬を毎晩さすようにと処方されることがあります。
「ミドリン」は本来眼底を検査する時に用いられる薬で、視力回復の目薬ではありません。
視力ランドでは、ミドリンの使用は、短期で結果を見極めるようにとおすすめしてきましたが、こんな強力な筋肉麻痺剤を毎晩点眼するなんて、やはり怖い・・・と身をもって実感しました。