![](https://dreamteam17.xsrv.jp/sland/wp-content/uploads/2015/05/33bf2c2305f398cea88c90cc64227de7_m.jpg)
アレルギー性結膜炎
- 目の用語辞典
- 2015.05.20
- 221 View
アレルギーによる結膜の炎症で、充血やかゆみ、瞼の腫れなどの症状が出ることを言います。
結膜炎になりやすいこと自体は、視力と直接の関係はありませんが、それによって目を掻くことが多い場合、角膜に傷が付きやすいため、注意が必要です。
角膜の傷は、乱視(不正乱視)につながる場合があります。
また、近くの物を凝視する時間が長いと瞬きが少なくなり、結果的に目の表面が乾きやすく結膜炎になりやすいことはあるかもしれません。
凝視の時間を減らし、瞬きを意識的に入れるように注意されると良いと思います。